経団連国際教育交流財団は教育面における国際交流を通じて日本と諸外国との相互理解の促進に貢献することを目的に奨学金給付を行っています。
こちらの奨学金対象者は日本国籍を有し「将来、日本企業において活躍し日本経済の発展に貢献することが期待さえる者」が対象です。
日本のビジネス界で将来活躍したい学生はぜひ応募を!
奨学金募集要項
募集人員 1名
奨学金支給対象期間 2022年度中の新学期から留学先大学院在籍期間中(2年間または1年間)
奨学金支給金額 450万円一律給付(用途は学費、生活費など留学に関わる支出に限る)
応募資格
- 日本国民(外国籍を併せて有する者を除く)
- 応募時に財団の指定する大学の最終学年、もしくは大学院の博士前期課程1、2年に在学し2022年度中に海外の大学院へ留学を開始する者
- 学業、人物共に優秀で大学院修了後、日本企業において活躍する意志を持つ者
- 海外の大学または大学院に一年以上留学経験のない者
- 他の給付型奨学金を受ける予定のない者
- 留学先の公用語による意思伝達が十分可能な者
- 語学レベルが基準以上の者(英語圏TOEFLiBT92点/IELTS6.5以上)
応募必要書類
- 願書
- 学長または研究科長の推薦状と指導教員の推薦状
- 大学および大学院における成績証明書(日本語)
- 2年以内の語学成績証明書写し
- 研究内容の概要
応募期間
2021年8月23日から9月10日必着
応募書類送付先
(公財)経団連国際教育交流財団
〒100-8188
東京都千代田区大手町1-3-2 経団連SDGs本部内
電話:03-6741-0162
選考方法とスケジュール
第一次選考 書類
第二次選考 面接(日本語・留学先の言語)
※選考結果は応募者と大学に通知する
第一次選考 書類
第二次選考 面接(日本語・留学先の言語)
※選考結果は応募者と大学に通知する
国 | 大学名 | 研究テーマ |
カナダ | マギル大学 | 脊髄神経発生における制御因子の発見とその機能解析 |
イギリス | ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス | 金融規制が金融機関のリスクテイクに与える影響の分析 |
ケンブリッジ大学 | メタンハイドレート採掘時の地盤変形に関する研究 | |
テレコムブルターニュ | 情報科学と人口知能 | |
ウォーリック大学 | アジア諸国の国際政治経済 | |
Institute of Education, University College London | 産官学民連携による高等教育改革 | |
ケンブリッジ大学 | オンラインメディアの有効活用法 | |
アメリカ | マサチューセッツ工科大学 | 還移金属払触媒を用いたたんぱく質の位置選択的修飾に関する基礎研究 |
ジョージア工科大学 | 微量元素を含むNi基単結晶超合金の熟機械疲労特性 | |
スタンフォード大学 | 深層学習と自然言語処理 | |
ジョブズ・ホプキンス大学 | デジタル技術を導入した協調性イノベーションを促進する第四次産業革命時代のリーダーシップとその開発 | |
ペンシルバニア州立大学 | 企業の効率的な研究開発活動 | |
スウェーデン | ストックホルム・スクール・オブ・エコノミック | 最貧国における電子通貨の発展と影響 |