北欧4ヵ国が今注目されています。
日本では一日のうちに仕事が占める割合が半分以上という人が多い中、フィンランド人をはじめ北欧の人達の生活の中心には常に家族がいます。
コロナ禍に入り日本でも家族を大切にする働き方が注目されるようになってきましたが、現実はそう簡単には進みません。一体どうすればそのような生活できるのか?
「フィンランド人はなぜ午後4時に仕事を終えるのか」の著書である、フィンランド大使館の広報スタッフである堀内都喜子氏をゲストに迎え、フィンランドの生活と日本の生活の違いやワークバランスについて話しを伺うオンラインセミナーで、ヒントを見つけてみませんか?
フィンランドと日本で事業を運営しているホンカ・ジャパンの社長にフィンランドから中継でフィンランド人の働き方やおうち時間の過ごし方などを伺います。
フィンランドと日本を中継で結ぶ無料のオンラインイベントです。働き方改革したい人、北欧の生活に興味のある方は参加してみましょう。
フィンランドのワークライフバランスとおうち時間
開催日 2021年10月27日(水)
開催時間 20:00 – 21:00 (日本時間)
配信場所 ホンカ本社(FINLAND)/ FUJIYAMA LOG BASE(山中湖・日本)
出 演 マルコ・サーレライネン(ホンカ・ジャパンCEO)
平井邦明(ホンカ・ジャパンゼネラルマネージャー)
ゲスト 堀内都喜子
トゥーリ・ぺタヤ=シレン
参加費 無料
過去のトークイベントのアーカイブもご覧いただけます。
第一段 フィンランドサウナをログホームで体験!
第二段 ログコテージで過ごすフィンランド人の夏休み
※閲覧は限定公開期間のみ
主催者問合わせ先
ホンカ・ジャパン HONKA.CO.JP
- メールアドレス honka_event*honka.co.jp(*を@に変えて)
- オンラインイベント申込み先 リンク