生物好きの人必見! WWFジャパンがオンラインで無料のセミナーを開催します。 「テーマは生物多様性と日本文化」 日本の四季、茶道と俳句にみる生物多様性について考えます。 生物多様性スクール @ オンライン 開催日 2…
さらに表示 WWFジャパンが生物多様性スクールをオンラインで開催カテゴリー: 小学生 study
君も博士になれる展「世界のフシギ探求」イベントオンライン無料開催
小中学生向けオンライン学び場SOZOW(ソーゾウ)は2022年3月19日と26日にテレビ番組「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」とコラボした「君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん」オンラインイ…
さらに表示 君も博士になれる展「世界のフシギ探求」イベントオンライン無料開催オックスフォード大学出版局・洋書1000冊が読み放題のサービスを開始
2022年3月オックスフォード大学出版局は1,000冊の洋書が読み放題になる個人向けデジタル書籍サービスをスタートしました。 英語力向上に役立つ様々なアクティビティが含まれており、バイリンガル教育を行う小さなお子さん…
さらに表示 オックスフォード大学出版局・洋書1000冊が読み放題のサービスを開始SDGsアクションオンラインフェス若者100名を募集
NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)は「チェンジメーカー・フェス」をオンラインで開催し25才以下の参加者を募集しています。 近年話題のSDGs。 「チェンジメーカー」とはSDGsに紐づいた国内外の社…
さらに表示 SDGsアクションオンラインフェス若者100名を募集春休みに活用しよう!進研ゼミがアプリを無償提供4月28日まで
ベネッセコーポレーションは小学1年生から5年生の学習をおさらいできる学習アプリ「5教科スパイワールド」を2022年2月14日から4月28日まで期間限定で無償提供しています。 新型コロナウイルスオミクロン株の再拡大によ…
さらに表示 春休みに活用しよう!進研ゼミがアプリを無償提供4月28日まで【日本】IB教育について知りたい人必見「国際バカロレア推進シンポジウム」オンラインセミナー
2022年2月20日、「国際バカロレア推進シンポジウム」がオンラインで開催されます。 IB教育について関心を持つ学校関係者や自治体などを対象とした本格的な内容のセミナーですが、IB教育に興味のある保護者や学生自身も参加が…
さらに表示 【日本】IB教育について知りたい人必見「国際バカロレア推進シンポジウム」オンラインセミナー自由に生きたい女性のためのフランスの本
自由と平等を語るフランスやフランス語圏の本をフランスに住んだこともある岸恵子さんをはじめフランスに縁のある女性10名からおすすめ本を紹介します。 2022年3月の国際女性デーに向けて、アンスティチュ・フランセの日本拠…
さらに表示 自由に生きたい女性のためのフランスの本アンスティチュ・フランセ「オンライン読書会・読書の夕べ」をオンラインで開催
アンスティチュ・フランセの大人気イベント、オンライン読書会が2022年1月22日に開催されます。 第五回目となる今回は読書の夕べと題してオンラインで東京事務所よりライブで配信されます。 今回のテーマは「旅と愛への招待」 …
さらに表示 アンスティチュ・フランセ「オンライン読書会・読書の夕べ」をオンラインで開催【日本】昆虫好き集まれ!オンラインで開催!かはくの昆虫博士教室
東京都台東区上野にある国立科学博物館は昆虫好きな小学生を対象にオンラインで「かはくの昆虫博士教室」を開催します。 先生は国立科学博物館の動物学研究者である現職の昆虫博士が講師を務めます。 本物の博士から授業を受けるこ…
さらに表示 【日本】昆虫好き集まれ!オンラインで開催!かはくの昆虫博士教室【日本】2022年日本に開校予定の英国式インターハロウ校がオンラインイベントを開催
2022年日本に開校予定の英国式インターナショナルスクール、ハロウ校がオンラインイベントを開催します。 18日のイベントは無料ですが、別料金で行われる12週から15週間の無料英語学習プログラムに参加することもできます。で…
さらに表示 【日本】2022年日本に開校予定の英国式インターハロウ校がオンラインイベントを開催