インターナショナルスクールには様々なカリキュラムがあります。
子供にバイリンガル育児を将来はインター校へ通わせみたいなと思っても一体どこの学校がいいのか?うちの子に合う学校はどこ?そもそもカリキュラムって何なのかわからないという人も多いのでは?
今、人気のイギリス式インターナショナルスクールで学ぶイギリス式カリキュラムとはどんなものなのか?
どんな科目を勉強するのか紹介します。
BRITISH NATIONAL CURRICULUM
Primary Year 1 – Year 6
小学生の期間であるPrimaryは学校によりカリキュラムは様々です。
イギリス式の多くの学校で使われているのはIPCカリキュラム。
IPCとはThe International Primary Curriculum の略で、主な科目は以下です。
History
Geography
Art
Science
Technology and Personal
Social and Health Education (PSHE)
Language
Music
Physical Education (sports)
Cambridge Assessement International Educationに加盟している学校ではYear6の4月に小学校最後の大きな試験があります。
試験結果はランク付けで評価されます。
BRITISH NATIONAL CURRICULUM
Secondary Year 7 – Year 9
イギリス式インターナショナルスクールのSecondaryはイギリスのナショナルカリキュラムに沿って学びます。Year7からYear9で学ぶ科目は以下です。
English
Mathematics
Science
Information and Communication Technology
Foreign Language
History
Geography
Drama
Art &Design
Music
Design &Technology
Physical Health &Social Education (PHSE)
Physical Education (PE)
English Literature
Cambridge Assessement International Educationに加盟している学校ではYear9の4月に重要な試験があります。
試験結果はランク付けで評価されます。
BRITISH NATIONAL CURRICULUM
Secondary Year 10 – Year 11
イギリス式インターナショナルスクールのYear10とYear11はIGCSEで学びます。
以下科目から希望する科目を選択して勉強します。IGCSEで選択した科目が次の学年A-level、大学進学に繋がりますので科目選択はその後の進路を決める重要なものです。
IGCSEの最後、Year11の4月から6月に重要な試験があります。
試験結果はランク付けで評価され基準に達するとイギリスの中学卒業認定を得ることができます。基準に達しない場合次の学年のA-levelに進むことができないため卒業認定は必須です。